目下、勤め先のウェブサイトをリニューアル中のフレッチです。
今回はサーバーの関係上、データベースもphpも使えないので、すべて静的HTMLで製作しています。
ゼロからウェブページをコーディングするときに、結構面倒で毎回時間がかかってしまうのが、CSSのセレクタ周りです。
HTMLを目で追って、構造を捉えながらclassを探して。。。
あまりにも非効率なので、いいツールがないかなぁ、と思って探してみたらありましたよ。
みんな考えることは同じなんですねー。
OneClickCSS
HTMLの内容からclassを抽出してくれるツール
Webツールなので、ブクマしておくと便利です。
左のボックスにclassを抽出したいHTMLを貼り付けて、真ん中のボタンでCSSセレクタの形式を選ぶと、右のボックスにCSSの雛形が出力されます。
一応確認したところ、特に漏れや抜けもなく、きちんと抽出されていました。