こんにちは!人生で初めて、テーラーでスーツをオーダーしてきました!フレッチです。
お願いしたのは、世田谷区上野毛にある堤テーラーさん。
静かな店内にズラリと並ぶ生地から選び抜く贅沢
様々な生地が並ぶ店内。
産地や価格も様々で、心ゆくまで選ぶことができます。
既製品では、気に入った生地でも形が気に入らなかったり、その逆だったりしますが、テーラーさんなら、気に入った生地で好きな形に作ってもらうことができます。
裏地やボタンの種類もたくさんあって、凝り始めたらトコトンまで追求できそうです。ひとつに決めるのが大変でした。笑
生地ごとの微妙な違いにまでこだわれるのは、仕立て服でなければできない贅沢ですよね。
情熱あふれるテーラーに仕立てられる洋服は幸せだと思う
こちらが、上野毛店を切り盛りされている堤さん。
堤テーラーはお父様が始めたそうで、大森にある本店は現在お兄様が経営されているとのこと。
笑顔がすてきで、とても暖かい人柄の素敵な方です。
今回初めて仕立ての服を作る私に、生地やディテールについて丁寧に教えてくださいました。
スーツを扱う堤さんはとても輝いていて、こんなに愛情を注がれて作られた洋服は、きっと着る人にも幸せを運んでくれるでしょう。
現代の羽織も、裏地で粋に!もっとスーツを楽しもう
ご自分用に作られた最近の作品も見せていただきました。
こちらの裏地はアンティーク調の花柄。
ベストや袖口のボタンも含めて、全てのボタンが裏地の生地でくるんであります。
こちらの爽やかなスーツは最新作。
裏地はヴィヴィッドなペイズリー柄で、着るだけで楽しくなりそうです。
ベストの背側も、もちろん同じ生地。
江戸っ子は、普段は滅多に人の目に触れない羽織の裏地を凝ることで、お洒落を楽しんでいました。
現代でも粋を楽しむなら、普段は見えない裏地から。
一見して普通のスーツだけれど、椅子に座る時に捌いた裾や、Vゾーンの奥にチラリと覗く洒落た柄。
素敵ですよね。
堤さんは、みんなにもっとスーツを楽しんで欲しいという想いで、このような遊び心満載のスーツを作って、自ら着て、街に繰り出すそうです。
実はこの日、堤さんが締めていたネクタイも、スーツの裏地と同じ生地。
ネクタイだけでなく蝶タイやチーフも合わせて作れるそうです。
まとめ:出来上がりは来月下旬!とっても楽しみです!
初めてのオーダーメイドでしたが、堤さんの人柄のおかげでまったく気負うことなく、安心して注文することができました。
テーラーと言うと、とんでもなく高価で贅沢なイメージがありますが、実際には既製品とほとんど変わらない価格で作ることが出来るとわかったのもいい勉強でした。
仕上がりまでの一ヶ月、楽しみで仕方ありません。
一味違った紳士服を着たい方、スーツでもお洒落を追求したい方、とっておきの勝負服が欲しい方。
堤テーラーさんに相談されてみてはいかがでしょう。
堤テーラー上野毛店の詳細はこちら
- 所在地
- 〒158‐0093 東京都世田谷区上野毛1-25-1
- 電話番号
- 03-3703-5429