こんにちは!フレッチです。
ついに出ましたね!4C系(※)、SE-7系、BFR-8F系、呼び方はいろいろですが、LAMYで言うとM21リフィル。
金属で細くて短い、多色や多機能ペンによく使われているアイツ↓です。
※画像はゼブラの4C芯です。見た目はそっくりですがゼブラの独自規格なので注意!手元にこれしかなかったんだよぅ。。。
多色系汎用規格のリフィルでジェットストリームインク!
品番はSXR-200-07(ボール径0.7ミリ)とSXR-200-05(ボール径0.5ミリ)。
先日発売された、ジェットストリームの高級多機能ライン、「ジェットストリーム プライム」専用芯ということですが、太さも長さも他社の多色汎用系とピッタリ!
早速愛用のLAMY2000 4色ボールペンに…あれ?緑、ないの?(´・ω・`)
今のところ、黒赤青の三色だけみたいですね。。。
そして、高い!リフィルなのに1本210円って、輸入筆記の純正リフィル並じゃないですか。
まあでも、それだけ払っても価値のあるリフィルだとは思います。
緑が出たら4色セットで買うよ!三菱鉛筆さん!
しかし、4C規格と通称されるのに、その通称の元であるゼブラの4C芯だけは太さが違って互換性がないってどういうことなんでしょうかね。。。(おそらくシャーボ専用として、他社リフィルをシャーボに使わせないためだとは思いますが)
これがあるので、当ブログでは4C規格とは書きません。。。
※あ、”おやくそく”ですが、あくまでジェットストリーム プライム専用芯です。他のボールペンに換装するのは自己責任でおねがいしますねー。
じゃあ、また。