こんにちは!フレッチです。
ついに来ましたねー。iOS7。
フラットっぽいUIデザインになるということですが、個人的には見た目よりも機能が使いやすくなるということにワクワクしてます。
Control Centerが楽しみ!
一番注目してるのはコレ↓
今まで設定アプリからいじっていた各種設定をサクッといじれる、Control Center。
早く使ってみたい!
とはいえ、トラブルは嫌だよね
新しいiOSということで、嫌が応にもテンションが上がりますが、ここはちょっと落ち着いてですね。
アップデートしたら文鎮化ってのも嫌なので、ちゃんと準備をしておきたいところ。
参考にしたのはこちらの記事↓
iOS7へのアップデートを失敗しないために押さえおくべき4つのこと|U-NOTE【ユーノート】- ビジネスマンのためのノウハウまとめを無料で
まずはiTunesでバックアップ
私は普段のバックアップもUSBケーブル経由で行っています。
なので、特に特別なこともせず、まずは普段通りにバックアップ。
使用頻度の低いアプリを削除
必要になったらまたインストールすればいいので、使用頻度が低いアプリをガンガン削除。
23個ほど削除して、アプリの容量をだいぶ減らしました。
リリース当日はトラブルが多い?
私は新しいもの好きですし、人柱になる覚悟はできていますが(笑)
トラブルを避けたい人はある程度情報が出揃ってからの方がいいかもしれませんね。
あとはリリースを待つばかり!
準備は万端!
もちろん、USBケーブル経由でインストールしますよ。
早くアップデート来ないかなー。
それでは、みなさんも良きiOS7ライフを!