こんにちは!フレッチです。
このブログを始めるにあたって、初心に帰ってWordPressの設置から基本的な設定をひと通り調べながら作業しました。
その作業メモとして、まずはブログに記事を投稿する前に行ったことを書いていきます。
パーマリンク設定は地味だけど重要
特にSEOを意識する場合、パーマリンクの設定がとても重要です。
とても重要な設定なのですが、あとからいじろうとするととても大きな影響があります。
他のブログで、記事が累積してからパーマリンク設定をいじったためにアクセスが激減したことがあります。
このブログでは、ドメイン/カテゴリー/記事名という形に最初から統一するように設定しました。
設定方法
ダッシュボードの”設定”から、”パーマリンク設定”に行きます。
ラジオボタンで”カスタム構造”を選び、上の画像のようにテキストボックスに以下を記述します。
/%category%/%postname%/
以上で、カテゴリーベースのパーマリンクに設定完了です。