モレスキン・カウボーイこと、タカヤさん( @blanq )からリクエストがありました。
LAMY Safariとアルスターにおいて、ロゴを100%ペン先と同じ方向になるように組み立てる方法です。
ちなみに、ロゴとペン先を一致させるとはこういう状態のことです。
組み始め、ネジに噛ませるときに、ロゴの位置に注意してみて下さい。
Safari系は二条ネジなので、何も考えずに組み立てるとロゴのある面か裏側かのどちらかが上になります。
基本形
基本形と言うほどのことではありませんが、組み立てるときの持ち方を決めておくと分かりやすいです。
左手に、ペン先の表側を上にして首軸を持ちます。
そして右手で胴軸をねじ込んでいきますが、この時ねじ込み始める位置が肝要です。
Safariとアルスターでは異なりますので注意してください。
Safariの場合
Safariの場合は、画像のように、ロゴが無い面を上にして、そこから少し手前に傾けた状態から組み始めます。
そのままねじ込んでいけば、ロゴとペン先の表が一致します。
アルスターの場合
アルスターは逆に、ロゴの面を上にした状態からねじ込みます。
これで、100%ロゴとペン先の方向を揃えることができます。
以上、ちょっと短いですが、サクっと書いてみました。
疑問点などあれば @717ino @y_1n0 までお願いします。